散財日記 地アナ終了2011/07/26 18:48


7月24日正午で地上アナログ放送が終了になりました。
その決定的瞬間を収めようと、従来から使用のTVサーバー(地アナチューナー)の
画と最近導入のボルカノ(地デジ)を同時に出しておりました。


正午になるとお知らせの画面になる筈が、何故かそのままま、映り続ける地アナ利用のTVサーバー(下の映像)、画がずれてるのは地デジ、地アナのタイムラグです。
よーく見ると画面の右上にデジアナ変換の文字が...
その時はわからなかったんですが、家のマンションはCATVが引き込まれてる
ようでして、CATV局側がデジアナ変換して再送しているとのこと(2015年まで)
で結局のところ、あわててボルカノを導入する必要はなかったと...

(CATVには当然加入しておりませんので、そういうアナウンスは当然ありません)


そういう訳でまさに散財してしまいました。
唯一の救いはビットレートの違いから、明らかな画質の差が
まぁー、ナイターの流し見にはあんまりカンケイないか...トホホ