ひろめ市場でカンパイ2012/07/23 11:35


恒例のさかなさん企画のちょこっとひろめ市場(高知)に
今年もかつおのタタキが喰いたいって訳で参戦することに。
ちなみに、去年は台風がもろ直撃で関東からのPさん、Tさんと
予定を変更してオデ号で京都大辛商店街へ行ったような?記憶が...

取りあえず仕事が終わってから、高速料金も考え、夜22時に出発
徳島で徳島ラーメンを食べて、その足で仮眠先の屋島健康ランドへ

尚、ラーメンの写真を撮った筈なのに...
何故かない?
アッサリ、ふつう、コッテリと3種類、アッサリをチョイスするも
これでアッサリ?コッテリはどんなん!


かなり疲れておりました。
外観の写真撮り忘れ?判りにくいですが
健康ランド、仮眠室のシアタールーム
空いてます。


開けて翌日、7時台に、高松のどこかに前拍中のBAZさんに連絡いれるも
もう出発するとのことで合流はなしということに
後でわかったんですがBAZさんは鉄ちゃんandバスで参加だったようで
ハハハ、
自分ではありえません!


集合場所のさぬきやさんへ
先着のKarzさん、BAZさんと合流
さかなさん、ゆきみさんも到着、全員そろったようで店内へ


お昼どきとはいえ、駐車場は結構一杯

本日のお勧めが
コスパがよく、オーダーはこれに決定か?


なんか異常に長い串にささったおでん !
ただ一階が満員だったため二階の席になりました。
わざわざ、階下までとりに行くのが面倒、写真はそのあたりの事情に
明るいゆきみさんのおでん!


待つこと随分で(笑)
本日のお勧め玉カツ丼&かけうどんセット
おなか満腹、サイフにやさしい¥650だっけ?


食事後、別行動で高速¥1000時代には行ってなかった
うだつの町並みの脇町へ

なにせ、高速途中でおりると¥1000が崩れますから
結構、IC、通ってるのに今までは通過ばっかりでした。

何故か人っ子一人いない?
大丈夫か?
なにせ一番暑い時間帯ですから、普通は出歩かんか...
それでも本当はパラパラ観光客がいたんですが何故か映ってないゾ


昔はうちの近所にもこういうタイプの井戸あったんですが
今じゃポンプでくみ上げるので水道と見た目は全く判らない
ただ、飲料に供するには保健所とか結構面倒らしいです。



よく観光ガイドなんかにも出てくるオデオン座


日頃の行いですなぁ!
本日は内部の見学は出来ませんとのことです。


ざっーと飛んで、途中雨にあったりしながら定宿?の高知ビジネスホテル別館へ
ロビーに集合、さっそくひろめ市場をめざします。



なんとか席を確保、ついてました
席を確保を口実にさっさとかんぱい練習中のBさん&Hおやじさん


待つことしばし、いっぱいのおねぇちゃんの甘言にも負けず席を死守しました(笑)
では、かんぱい!
きららさん、ター坊さん、BAZさん、さかなさん、ゆきみさん
お疲れ様です!


明神丸のカツオたたき
やっぱり新鮮ウマイ

相当出来上がったと思われるBさんT坊さんは更にどこかへ?
アル中はほっといて(笑)
一般人は撤収です。


夏休み初日?ってのもあるかもしれませんが、こちらの商店街はスゴイ人出でした。
うちの近所のシャッター商店街とは大違い
なにが違うんでしょうね
ちょっと気になります。

って事で、参加の皆さんどうもありがとうございました。
またまた、どかでお会いするのを楽しみにしております。