新車パワーで! 富士山いっちゃう ― 2013/03/18 14:08
富士山方面へならし運転を兼ねて遠征
約1000Km弱を走行オドメータ1237Kmに
これでならし運転完了?
毎度おなじみ御在所SAでいつもはここで一回給油するんですが...
銀翼に比べると燃費が良い?
取り敢えず人間のほうだけ給油(笑)することに
かけうどんプラスかきあげ
寒さは沢山着込むことでクリアしたものの
実はグローブが銀翼ではグリップヒーターとハンドルカバーを
使用していたため割と薄いタイプを使っていたため手が寒さで真っ白に
うどんで手を暖めます(???)
浜名湖SAいつものごとく、大盛況で駐車場満杯
とりあえずこちらで給油、ちょっと廻し過ぎ(4000回転)か?
リッター 25.4Km まぁ立派なもんです。
富士山ベストビューの富士川SAでレギュラー¥161の看板
自分は地元の安いスタンドを使用してるため¥144または¥145で
給油してますその差、リッター¥15以上
非常にキレイに富士山が!
ここで少し早いお昼に、富士宮やきそば、いっときます!
Pさんに連絡を取ってみるも無応答、とりあえず大涌谷を目指し
予定をこなします。
御殿場ICの渋滞を避けるため裾野ICより大涌谷へ
大涌谷の登りの途中から大渋滞にまさか駐車場の待ちの渋滞とは
気づかなかったため...
渋滞を避けるため後戻りをし姥子よりロープウェイを利用します。

ケーブルがうっとしいですがきれいに富士山が見えてます。
大涌谷売店前からの撮影ポイント
皆さんこちらで富士山をバックに記念撮影
ここでPさんを捕獲
なんでもケイタイ水没させ連絡出来なかったとか
よく無事に遭遇できたものデス
お昼がまだっていうPさん
名物の黒たまごいっときます!
田貫湖めざして爆走中のPさん
決して前のクルマをあおってる訳ではありません
田貫湖到着
やっぱりナンバーワンビューポイント
途中、道をロストしたため
結構いい時間になっちゃいました。
健康ランド到着、かんぱいタイムです!
以下、食したもの

いつもは人様とかぶるんで載せないんですが
仮にPさんがアップしても多分来年のことですから(笑)

しおサバだっけ?

カニタマいっときます。

締めのいちごパフェ

翌朝、本来ならこの方向に富士山がクッキリ見える筈なんですが
かすんで少ししか見えません...
ペンギンさんどうもお付き合いありがとうございました、tomokiuさんのお迎えも
ありますので先に出発します。
浜名湖SAで朝から浜松ぎょうざ定食いっときます。

特に予定もなく甲賀土山SAでtomokiuさんと合流
急遽大阪モーターサイクルショーへ!
駐車場満杯、未舗装のため砂ぼこりが凄い、これで¥300もとっちゃう?
当日券を購入するのにも
こんなに並んじゃってます。
実はtomokiuさんに押し付けて自分はトイレへいっておりました
tomokiuさんすいませんねぇ
ちょっと絵づら的に無理が...
やっぱり、おねいさんじゃなきゃ
kawasakiブース
なんだかんだで、遅いお昼を in インテック大阪

penguinさんtomokiuさんお付き合い戴きありがとうございました。
お蔭様で無事にならしも終わりました・
またこれに懲りずお付き合いをよろしくお願いいたします。
どこまで続くか?新車パワー
最近のコメント