ちょこっと信州20152015/06/02 18:00


今年もさかなさんのちょこっと信州に参加することに

いつものスタンドで11.5L @130 給油後

徳島のtomokiuさんからの連絡を待ち山陽自動車道淡河PAでランデブー



一路、信州を目指します。

最初の休憩地多賀SAでバゥムクーヘンとアイスコーヒーでブレイク中



あとあとの事を考えこちらで給油 5.58L @151



途中、疲労(オシリ)度を考えて恵那峡SAで休憩後

駒ヶ岳SAでおやくそくのソースかつ丼

これまたお約束のぶーぶーブザー(笑)



待つこと15分弱やっと登場

途中多賀SAで遊び過ぎたため時間が押しぎみで

オマケ2 の扉峠15時がギリに…

っていうかPさんのお誕生割に便乗できなくなるハ、ハ、ハ



なんとか間に合いました、集結した参加のみなさん !



ということでPさんのお誕生割の受付に専用窓口が出来てしまった健康ランド

早速、ひとっ風呂のあと恒例のフライング乾杯!



ワイワイガヤガヤと盛り上がっております。



川崎だっけ?からチャリで参加(マァー!!!ゲンキ)doi さん

お疲れにも関わらずカンパイ!



爺ぃは早めに退散、〆のデザート喰って寝ます。



明けて翌日、昨日スレスレだったガソリンを朝そば後給油

12.27L @136 19号塩尻北インター宇佐美で給油



前後しました村井駅前のイイダヤ軒さんで

おやくそくのかきあげ卵そばいっときます !!



恵那峡SAでバンちゃん号とツーショット



高速上での最後の給油となる用にこちらで給油しときます。

恵那峡SA下りSS 4.45L @153



多賀SA王将でチーズイン天津飯

微妙、普通の天津飯のほうが...

いいような?



てな訳で結構たらたらと走って淡河SAで最終休憩ののち

本線上でtomokiu さんと別れたのち

いつものスタンドで給油、往復で903Km走行ということになりました。

11.7L @130



tomokiuさん2日間おつきあいくださり、健康ランドの予約まで

お願いしてお世話になりましたありがとうございます。

御参加のみなさん、さかなさんありがとうございました。

また来年もお会いできるのを楽しみにしています。


2014年全国丼グランプリカツ丼部門金賞を食す2015/06/15 14:30


神戸ハーバーランドのB1Fのフードコートにある吉兵衛へ行ってみました。

全国丼グランプリ金賞受賞の幟が...

http://don.or.jp/project/gp/2014/




自動券売機で食券を購入

ソースかつ丼てんこ盛り¥780 かつが1枚と三分の一と半熟卵をトッピングと

なかなかボリュウミーです。



こちらは同行者のひとくちロースかつ丼

値段は確か¥680



今や大阪にも三店舗、神戸に四店舗と大躍進中のようです。

ただ あたりが悪かったのか、かつは作り置きのもののようで衣がちょっと固く

またソースが少し辛いかなと感じました。

まぁ爺ぃにはメニュー的にきつかったかもしれません。

大食漢の濃い味好みの若いかたにはピッタリかと


散財日記携帯小物を買ってみた2015/06/21 14:50


充電器がもう一個あれば便利かなって事で

例によってぽちってみました。



一応3.1Aって書いてあるんですが

大きさ的にはカバーしてるんですが…

こればっかりは使ってみないと判りません、ハ、ハ、ハ



送料のかげんで二個お買い上げ



なんかUSB3個OUTも視野に入ってるような大きさのパイロットランプ(LEDか)

尚、入力側はユニット構造で仕向地によってコンセント差し込み部分のみ

交換でワールドワイドに対応か ?



電源をかったらケーブルもいるだろうって事で

同時に発注したんですがこちらのほうが4日くらい遅く到着



自分好みのパープルカラーで6本発注、ちなみに6色カラーから選択

用途?に応じて色分けもあり(笑)

こんなにはいらないんですが送料とかなんだかんだでこの本数に

プレゼントにも好適かと…



やたらとコネクター部が長いのにはそれなりの理由が !



むぎゅってひっぱると、こういう風に中からマイクロUSBコネクターが !



こういう風にコネクターを跳ね上げて使用すると

両用できてしまうというアイデア商品です。



電源のほうが1個$4.47 送料が$1.47 トータルで$10.41 1個当たり¥645位

ケーブルのほうが1本$1.94 送料が$1.47 トータルで$13.11

1本あたり約¥270ってとこのようです。

参考までにALIEXPRESS以下のサイトで

6/3に発注遅いほうのケーブルが6/15到着 約2週間かかりました。

http://www.aliexpress.com/snapshot/6705249521.html?orderId=67569018548674

http://www.aliexpress.com/snapshot/6703850702.html?orderId=67568072058674

インテグラDCT故障2015/06/29 15:09


とうとう愛車インテグラもキり番、走行距離30,000Kmに...

リセールバリューが急降下中です(笑)!



そんなことはさておいといて

先日の事ですが5車線の幹線道路で信号待ち中にニュートラルに

さぁ信号が青にスタートしようとドライブに、はぁー

ギァが入りませんえーぇ どうなってんの ?

この辺りから後続の車からやさしい?催促のクラクションが...

ハ、ハ、ハ、あせっても入らんもんは入らん泣きながら道路の右端中央分離帯に

クラクションの嵐の中をなんとか脱出




本来ならギアポジションが出る筈の液晶にはスポーツモード、ドライブモードの

表示のS D が行ったり来たりするだけでギアはいらず…



ふと冷静になりエンジンを切ってみる事に気が付き

再度エンジンをかけることでなんとかなったんですが…

購入店に持ち込み修理は完了し最終的にクレーム扱いにするとの事だったんですが

メンテナンスノートを持ってこいと、なければ¥25,000だとホンダがいってるとのこと

いまひとつホンダさん納得出来ません!

クレームじゃなくてリコールじゃねぇの?

たまたまなんにもなかったけどバカな四輪に追突でもされてたらたいへんなことに

ちなみに原因はDCTのセンサーの故障との説明でしたが…

ホンダのDCTに乗られてるかた気をつけてください。