散財日記 例によって中華製怪しいブツ ― 2016/03/10 08:47
別に中華製を買う理由もないのですがカシオのG-ショックが$14.5 ?
もともとそんなに高い商品でもないですがあまりに安い
真贋は別にしてその完成度は(笑)?
で、早速買ってみました。
ちなみに購入先はいろんな意味で大丈夫か?の ioffer から
商品説明には paypal と表示あるものの確認してみると使用不可とのこと
万一、とらぶると大丈夫かVISAカード…
あえて火中の栗を拾います。
若干トラブルもののなんとか本日到着
見た目はどうみてもカシオ GショックGA100
取説はペラペラの紙一枚、一応缶ケースに入ってます。
時間等の設定はカシオのWEBで落とした取説とは微妙に違いが…
本来は20気圧防水の筈が附属のペラペラの説明書には5気圧防水と…
怖くて水にはつけられません(笑)
一応、そこそこの精度で動作はするみたいです。
尚、値段も同様でG-SHOCKの部分がS-SHOCKとなっていてcasioの表示のない
商品もあるようです。
続いてダイレクトメールがよく届きますEverbuying から
7日間限定とのことでした。
マイクロSDXC 64G メモリー
Class10 ハイスピード 48MB/S が$14.49
因みに普通郵便にしてみました、無事に届きましたが書留にしたほうが
当たり前ですが安心(書留料別途$1..5)
なにはともあれ無事到着(paypal 決済O.K)
なんかクーポンのようなものが付加され書留分くらいが割引になりました
実質 $13くらいになりました。
スピードはともかく一応64ギガ分書き込みは出来ました。
以前買った64ギガは16ギガくらい書き込むとデータがぐちゃぐちゃに…
今回のものはそういう事はいまのところないようです。
以上、怪しいもの2点でした。
インテグラ見積り ― 2016/03/24 17:22
車検は通したものの750X、750Sもモデルチェンジ…
インテグラもって思っていたらなんと国内生産中止とのこと…
新型はあきらめて値段さえあえば14年型インテグラ750でもいいか?
ドリーム店へ
残念ながら在庫が全くないとか、なんか3月の売り出しパンフには限定2台
インテグラSのEがのってるんですが完売したんでしょうか?
やたらと750Xを奨めてきます。
勢いで見積もりを貰いましたが…
試乗車はなし、展示車にまたがってみるもウィンドウスクリーンがインテに比べると
小さすぎて自分の使いかたではかなりつらいんで、ペケ…
インテの下取り22万円、見積もり貰うまではトップボックス、サイドパニアは
そのまま載せ替えできますよみたいな口ぶりでしたが
どうもフル装着での下取り値段みたいなことをいいます。
車もそうですがセールスさんの相性って歴然とあります。
全く波長があいません、話してていらついてきます。
一挙に買い替えたい衝動が萎えました。
22万円でフルパニア仕様だったらもう1台買ってもいいと思うのは自分だけ(笑)
最近のコメント