石和健康ランドでカンパイ 帰路編2010/07/27 20:03


朝の8時から、モーショ&よく晴れてます

昨日、散々中央道を通って直行で帰るか、河口湖まで出て富士山をちょこっと

だけでも見て帰るか悩みました。


結局、中央道河口湖ICを目指すことに


おーぉっ向こうのほうにちよっとだけ見えてます。


雪がなく、雲が若干かかってますがきれいに見えてます。

そのまま東名高速御殿場ICより帰路につくことに


ビューポイント一押しの富士川SAによることに…

本来ならこの方向にみえる筈なんですが…



これは今年の4月に駿河健康ランドでカンパイの際に同じ場所から撮ったものです。

どういう加減で見えないんですかね ?


またのリベンジってことで浜名湖SAへ、ここのレストランでうなぎを食うぞって

ただ、いつも食券の自販機に行列が...辛抱がないから

待てずにいままで、一度も食してません

今回もとてもひとりで並ぶ気になれず、おまけに、昨日夕食に食ったしな !


なんとうなぎ弁当まで行列ができとりました...

恐るべしうなぎパワー



なんだかんだで無事に帰着、総走行距離1100Kmほどですか...

5000Km程で手にいれた3代目銀翼も15000Km越えちゃいました。

うーん乗りつぶすか、また来年、車検受けてから買い換えるか ?

いまから悩ましいです(笑)



Bluetooth mini keybord 散財日記2010/07/30 10:18


Iphone4で散財してから10日程たち、若干痛手から立ち直り(笑)

こちょこちょ触ってますが、どうにも3GSで繋ぐとWifiに比べると遅いって訳で

asahiネットのモバイルプランに入るも、どうもヤフーのMobilePointともろかぶってる

ような、そんなやこんなで速攻解約しようと思います。

そういえばFonも以前にスマートフォン(docomo HT01)使ってた時に加入した筈

当然ID、パスワードは忘却の彼方へ...で古いメールを探しだし見つけました。



とりあえずURLを辿ります


なんとか生きてるようです。

なんとか繋ごうとするんですが、指が太いのか、ぶきっちょなのか

ID、パスを入れるのに手間取り過ぎてタイムアウトになっちゃいます。


という訳で、これまた使い憎いではあろうキーボードではありますが

Iphoneの画面に出るキーボードよりはましか?でとりあえず入札してみます。

入札時$21でしたが、まぁー¥2500(送料込み)位までならいいかと

$27まで入れておくことに



$26で落札できたようです。


PAYPALで決済することに...確認画面です


えーぇ、なんか書いてありますが英語なんでよく判りません(笑)

クーポンがあるならそのナンバーいれろみたいな...ギフトカードはともかく

クーポンはどうやったら貰えるんでしょうか ?いつもの疑問です。


PAYPALにリンクされてます、メールアドレス&パスをいれて Go


PAYPALのいいところは、今現在のレートで決済してくれること、クレジットを使うと

決済時のレートとなり、大きな買い物の際にはレートが購入時より変わってると

めまいがするようなことも。ままあります。

ってことで¥2312のお会計でした。


後は送られてくるのを待つだけですが唯一の気がかりはセラーがShenzhen, China

ってことですか...前回、若干、トラブリました、大丈夫か中国、大丈夫か深圳 ?

てことで、到着編に続くかな?トラブル編だったりして(笑)