山陰自動車道 ― 2010/07/14 10:13
行ってみました山陰自動車道
社会実験…無料です
生憎の雨ですが…
山陰自動車道が無料っていうことなんで
石見銀山へ向かうことに…
代官屋敷跡
なにせこの雨ですから…
誰も観光客はいません
標識をたよりに大森の街なみ ?へ向かいます
昔の街なみなんでしょうか ?
石見銀山からの帰り、自爆事故のようです…

一応、名物の?海鮮丼ってことで食してみます。
尚、ミニそばは別注です。
海鮮丼 ¥980 ミニそば ¥200、道の駅きららで
味は値段なりでした(笑)
またまた、割とお気にいりの日帰り温泉施設ゆらりへ
といっても、今回で3回目ですが
年中無休なんです !
結構、車が多い、やっぱり無料のたまものか ?
ピンボケちゃいましたが通行料 ¥0です
お約束の一部対面通行(本当は一部4車線か?)
今、現在もインター工事中の部分があり、まだまだ現況がかわるんでしょうね
ナビがまったく追いつきません
ついでに境港の水木しげるロードをちょこっと覗きますが
雨とウィークデーと時間の制約が...水木しげる記念館は17時まで
堺港到着17時ですでに閉まってました…
駐車場で鬼太郎の車を発見(笑)
いやーっ、記念館って車なにに使うんでしょうね ?
バタバタと6月28日から無料になった高速を試してみました
帰りは江津(ごうず)へ出て広島(千代田)へ出る選択肢もありだったんですが
さすがに時間が...
また次回にってことで !
散財日記 Iphone 4 Get ! ― 2010/07/18 18:03
以前にDOCOMOのスマートフォーンのHT-01を1年程使用しておりましたが
当時はOSがWindows Mobileで、尚且つCPUもダメダメで遅くて使いものにならず
Iphoneが3GSを出した頃からずっーと狙っておりました。
割と余裕かまして発売の3日程前に近所のSBSへ出向いたところ…
なんと予約、殺到で受け付け中止に…
ただ24日には予約を再開したようで
6月26日にとりあえず32Gを予約しておきましたが
本日ようやく入荷との連絡が写真はパッケージの外函です。
3GSのSIMロックフリーの購入も考えたんですが…
4は3GSの単純比較でCPUスピード1.6倍とかもうこれは4しかないかって訳
尚、SIMロックフリー、Jailbreak(脱獄)はそのうち誰かが...神、降臨を期待です。
SIMの形状がマイクロに変わってますが、打ち抜きのパンチようのものがすでに
発売されてますし、マイクロ、レギューラーの変換ボードも売ってるしで無問題 !
4は3GSの単純比較でCPUスピード1.6倍とかもうこれは4しかないかって訳
尚、SIMロックフリー、Jailbreak(脱獄)はそのうち誰かが...神、降臨を期待です。
SIMの形状がマイクロに変わってますが、打ち抜きのパンチようのものがすでに
発売されてますし、マイクロ、レギューラーの変換ボードも売ってるしで無問題 !
Itunesに接続し、入手までに暇にまかせてダウンロードしておいたアプリを
同期させます。
サイドビューです、どう薄いでしょ !
結局、メールも未設定、電話帳の移行も手つかずで、どうすんでしょうね?
実はDOCOMOと2台持ちになりました。
まぁーあきっぽいオヤジゆえ、いつおっぽりだすかもしれませんので最悪被害を
最小限にするために、一括購入¥57800でした
当然途中で投げ出した場合はオクで売り飛ばし、違約金¥10000弱支払えば
シバリはなしとなりますが、ウーン 散財です。
久しぶりに毛深ブラザーズと ― 2010/07/20 19:48
ここんとこ、ずーつと雨が続いてたんで、うちの、やんちゃブラザーズとも
あまり遊んでやってませんでした。
久ぶりにおでかけ !
えーぇっと...
一応、自由行動前にオトウチャンから注意を聞きます
落こっちるから水面を覗きこまないようにね !
再度公園(ふたたび)っていいます。
神戸っ子は修法ケ原(しょうがはら)って呼んでます。
神戸っ子は修法ケ原(しょうがはら)って呼んでます。
しおらしく、その辺をウロウロしてますが
オーイ、危ないゾ 状態です。
今度からタモもってこんと...
本当に落こっちそうです...
本当は3兄弟なんですが
何故か協調性のないやつが一匹
尚、再度山へは先日来の雨で再度山ドライブウェーがビーナスブリッジ付近で
土砂くずれのため通行止めになっております(7月20日現在)
行かれる際には有馬街道よりの迂回になります。
石和健康ランドでカンパイ その1 ― 2010/07/25 19:05
penguin774さん主催の道の駅in甲州の第二部 ?石和健康ランドでカンパイに
参加することに、ついでに富士山の5合目いってくるぞって訳で
例によってオドメータをゼロにしておきます、部分処理するのを忘れてますが
その部分はみなかったことにしてください。
朝5時に出発、名神尼崎付近で日の出
いつも混んでます、東名高速 豊田付近
東名高速、清水、富士間で事故で大渋滞やむなく清水ICでおりて1号線を
やっとたどり着きました…
ちなみに、名神西宮、清水間は¥1750でした…
ちょっと富士スバルライン、高くねぇ !¥1600でした
樹林の中を快走中
なんかわずかに、さきっぽがみえてるか ?
ちよっとガスが…
あれだけ暑かったのに、寒く感じます、標高は1700くらいか ?
なんと5合目手前3Kmあたりから大渋滞
エライことになってます…
これで今日中に着けるのか ?
根性のあるひとはこのあたりの路肩にあきがあればあとは歩きで
5合目へついたものの、人で一杯、スクーターをどこに…
ヤバ !おくとこないぞ !
ガードマンが気づいてくれてオイデオイデしてます。
なんだまだまだバイクは余裕じゃん
なにせこのひとの量ですから、とても標高が2000超えてる場所とは思えません
なにやら出店もあるし
馬で6合目、7合目っていうのもありみたいですが、この暑いのに馬もたいへん !
案内板をみるも標高が書いてない ?
どこかにかいてあるのかも、結局わからず
ぐぐってみると登山口の標高 2305mだそうです
山ゆきの恰好をしたひとがいなけりゃ単なる繁華街みたい
なんか、ニイちゃんがビラ、テイッシュのように怪しい券くばってるし
これ貰いにいくとみやげ買うまで帰してもらえんとか ?
こんなんありました、ガムの自販機のほうじゃないですよ
こんなところに神社が浅間大社じゃねえの ?

天気は晴れてるのに雲に覆われてて、山容はまるで見えません
うーん、まぁこんなもんか、めげずにまた来るもん!!!
石和健康(いさわ)ランドでカンパイ編に続く
関東方面では著名なそうな、わたし関西人は漢字が読めんかった
単に自分がオバカなだけか ?
石和健康ランドでカンパイ 宴会編 ― 2010/07/26 15:52
午前中に到着すでにできあがってるうえに、休養十分なBさんと
フライングカンパイ、Pさんはやく来ないともう寝ちゃうよ(笑) !
午後3時半くらいのできごとです。(年寄り、ナンダカラ)
とりあえず、3時のおやつにはちと重い、手羽ギョウザ&なんこつカラアゲです
途中、中座して休憩しておりましたが、はーい本番のカンパイするよって
ケイタイがはいりました、便利になりました
本日は姫ではなく、若とのタンデム(女の子はだんだん乗ってくれなくなるぞ)
経験者談…
こめさんJrと親子でカンパイの図
咆哮をあげるpenguin
わざとらしくスクんちゅTシャツのアピール(笑)
ずらーっと並んだ一番搾りこんなに飲みきれますか ?
ざーっと40缶 ?

はーい、実はチョコレートなんですねー
わたしも貰いものなんで素性よく判りません ?
この日のために保冷剤&保冷バッグで持参致しました、なんとか原型、品質
保てたようです。
とりあえず、こいつでカンパイに混じります
誰も気づいてないぞ(笑)
なんと24、25日は土用丑の日 ?とか
キャンペンーンでうなぎ丼が平常価格より割引で¥900とか
思わず注文してしまう、ひげおやじでありました。
なお、午前中よりもりあがっておりましたBさんすでにリタイア
わたしもこれがシメでリタイアさせていただきました。
あくる朝、Bさんはすでに出発済みのようです、こめさん号&ペンギン号
すでに8時前、猛暑にうだってる銀翼号でいざ帰路に
参加のみなさんどうもありがとうございました
また機会があればどこかでカンパイしましょう…
石和健康ランドでカンパイ 帰路編に続くかな ?
最近のコメント