福岡タワー、ラーメンバリカタ2011/03/10 11:45


この土、日に博多方面へツーリングの予定だったんですが...
いろんな大人の事情でダメに...
代わりにヨメ持参でオデ号で向かう事に
これまた、大人の事情で、22:00過ぎに出発し、翌々日の仕事に間に合うように
帰宅するっていう強行スケージュール 毎度のことですが

取り敢えず、着いたら仮眠ってことで、小倉の西日本ファミリー健康ランドへ転がり込む
ことに

http://www5.ocn.ne.jp/~barpas/

尚、宿泊2人で¥7800とのことでしたが、なにせ到着が午前4時ってことで深夜割引
で¥6600に、チエックアウトが10時なんですが、特別に12時まで延してくれました
日本間で収容キャパは4人までのようでした。
さすがに疲れて写真は一切ありません 
ただ、下足箱が有料¥10、これってなんか意味があるんでしょうか ?
とてもこれで儲けようと思ってるとは思えませんが ?
また駐車場も一定時間を経過すると有料に、ちなみに出庫時¥100かかりました。


小倉城近くの旦過(たんか)市場へ


学生が空店舗を活用してちょっとユニークな食堂を
大学堂 http://www.daigakudo.net/
生憎と満員で辛抱のない人間にはムリムリ...


小倉と云えば、阪妻の映画で一躍有名に 無法松の一生の碑
でも、こんな話ジジィしか知らんわな !


一路、博多を目指します。


都会の例にもれず駐車場がない...、関西圏はコインパーキングが結構あるんですが、博多ではほとんど見かけません !ビル内or立駐ばかり ?


IPPUDO TAO FUKUOKAへ
http://ippudo.com/tao/


店内です、行列 こそないものの、若干の待ちありました。


トッピングの数々、生のにんにくなんかもありました、よくあるすりおろしたんじゃなく
自分で固まりをつぶすパターンです。


TAO黒をオーダー、尚、麺の硬さをチョイスできるんですが、TAO黒は幅広麺のため
出来ません、但し替え玉の際には細麺に切り替わり、チョイスできます、通はここで
バリカタでというらしいですが、無難に普通にしときましたが、充分硬いと感じました。
本来、ラーメンのハシゴの予定でしたが、調子こいて、替え玉なんかするから
一軒でギブアップに


ヤフードーム経由、福岡タワーへ


これみると、ケムリとなんとかは高いとこがスキ?
結構行ってる、自分が怖い、頑張ってコンプリートしてみる ?


展望台からの眺望


マリゾン...結婚式場


ちょうどビルの陰になっちゃって両端だけのヤフードーム


海の中道がうっすらと
http://www.uminaka.go.jp/access/index.html


海の中道を経由して帰途に、下関に立つ海峡タワー


関門橋を渡り、ひたすら帰るのみデス !


予定では、銀翼で、博多で一泊して、屋台へいくつもりでしたが、1か月にツー、一回の大原則はくずせません ! で、こういう事に...
3月はけいたさんちでお好み焼きパーティに参戦予定、4月は駿河健康ランド
5月、信州健康ランド...取り敢えず予定ビッシリ、リベンジはいつになるやら !!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムのコメントの防止のため答えに 全角で ひげおやじ と入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://silverwing600abs.asablo.jp/blog/2011/03/10/5732837/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。