散財日記 怪しいメールが2011/07/02 10:09


安さに目がくらんで、またまた触雷してしまいました...
Ebayで32GのキングストーンのマイクロSDHCがなんと$20.99、しかもBuynowで
とりあえず、落札してPaypalにて支払をしました。
ところが、Ebayがこの出品を削除、理由はEbayのガイドラインに抵触してるため ?
とのこと、で、例によって金を払ってなければ払うな、既に商品を受領して問題なければ問題なし、支払して商品が届かない場合は問題解決センターに提起しろと !


わたしの場合はこれに該当、取り敢えずリゾルーションセンターに、提起しておきます。


尚、翌日には以下のようなメールが届きます、どこで調べたのか、日にち的には上記の取引に合致しますが、件名には、当然こころあたりはありません...
要はクレジットカードの期限が過ぎてるんで、早急に連絡するように(オマエは誰)
連絡しないと$25の延滞金が云々


差出人はクレジット会社ではなく通知ロボット ?今時こんなのに引っ掛る奴いる ?


おまけに、なんか顧客情報 ?がジップファイルで添付されてるし...


当たり前のことですが、迂闊に開けるときっとロクでもないことに...


こいつの凄いところは、取引のあった翌日にこのメールを2通も寄こし、黙殺してると
また、2,3日おいて、全く同様のメールを送りつけてくる...オイオイ延滞金をチャージする話はどうなったん ?ってツッコミいれたくなっちゃいます。
まぁー、ないとは思いますがこんなメールが来ても返事したり、反応しちゃダメですよ 
久しぶりの触雷日記になっちゃいました、何故か3度目の触雷だったりして...
そのすべてがメモーリーカード系だったりして、学習しないオヤジってこと露呈しちゃいました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムのコメントの防止のため答えに 全角で ひげおやじ と入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://silverwing600abs.asablo.jp/blog/2011/07/02/5938042/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。