散財日記 ASUS EEEpad その後 ― 2011/12/08 16:21
別に、散財してなかった訳じゃないんですが、久々の散財日記です。
以前に買ったEeepadにドッグなしでUSBを増設するアダプター?
とても小さなパーツでアダプターって呼のもおこがましい。
何故かヨーロッパのASUSでは売ってるが、日本、アメリカでは販売
してない、しかもこの大きさ、重さで送料$50とかいいます。
たまたま、EBAYで発見するもこれも北米、カナダのみで日本には
送らないとのこと、仕方がないので輸入代行を使うことに...
その名もストレートなセカイモン !
Ebayで$29.9を代行して貰うと手数料やら米国内の消費税を併せて$37.1に...
http://www.ebay.com/itm/Genuine-Asus-Eee-Pad-Transformer-External-USB-Adapter-/330638710005?pt=US_Tablet_Accessories&hash=item4cfb9a54f5
これとは別にアメリカから日本までの国際宅配便の料金が別途
¥1691掛りました。
写真の通り、ヤマトの兄ちゃんが届けてくれて、着払いで代金を
回収していきます。
回収していきます。
実際の商品サイズからみると明らかにパッケージがでかいですが
きっとこれが最少サイズなんでしょう
本来の商品サイズになると、さらに小さく...
郵便で送ってくれると、書留にしても、もう少し安くなりそうな...
本体に装着するとこんな感じに...
これでなにが出来るかって?マウスがつけられたり、フルキーボードが
つなげられたり、2テラまで外付けストレージがつけられたりとか
なんですが、所詮、最初からドッグ付きのEeepadを購入してれば
全部できることなんです。
トータルで¥4、659と相成りました。
どうしても、欲しいものは輸入代行使ってみるのもいいかも知れません
但し、運賃部分が、なかなか確定できないのと、商品価格が高くなると
手数料がバカになりません、利用は安価で小さく軽いものに限るのが
吉かもしれません !
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://silverwing600abs.asablo.jp/blog/2011/12/08/6236948/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。