新年会 in 駿河健康ランド2012/02/13 14:49


Ronさん企画の駿河健康ランドの新年会に乱入しませんか?
Pさんから連絡が、これはもう行くきゃないでしょうって訳で
この寒いのに早朝5時出発...
さすがに、この季節、この時間ですからバイク駐車場もガラガラ
写真では判りにくいですが向こうの白く見えるのは積雪です。




浜名湖SAで時間調整中にRONさんチームを発見そのまま合流させて
貰いました。
浜名湖SA名物?うなぎドッグだそうでtetsuさん(タブン)



集合場所のヤマハコミュニュケーションプラザ


年がばればれになる?
懐かしのヤマハトレールDT1 ?遂、写真撮っちゃいました。


なかなか壮観ですが、スクーターは自分だけ


昼食に、の楽へ



限定に弱いオヤジはここでも
1日5食限定の、のら膳をチョイス、本当は希望者が6名で
ジャンケンマッチに突入だったんですが、大人なかたがいらっしゃり
辞退されたので、ゲットできました。


12時30分までの予約限定デス



ざっーとこんな感じです。



昼食後、直行では少し早いんで日本平の展望台へ
途中、Pさんと二人はぐれたのはナイショです。
本来なら、石碑の向こうに富士山が見えるらしいんですが...
日頃の行いですねぇ、全く見えません。



関西では、まず見かけません抹茶タイ焼き、またまた
人様のお買上げのものを撮らせていただきました。
ちょっとかじってあるのは、抹茶の状態を見せるため?
アングルが悪かったので、ただのタイ焼きにしか見えません。


相変わらずの大混雑の健康ランド、カンパイ中です



チョコにクッキーいただきました。
ゆかりん、TAKAKOさん、ありがとうございました。


レポがイマイチしょぼくって、実は一番最初の御在所SAで愛車オデ号
のキーを落としてしまい、意気消沈してますんで...
Pさんのアドバイスで中日本高速の落し物関係をグーグル先生に
聞いて、TELしてみました。
親切なかたが拾って届けてくれたようで、確かにホンダのキーが
落し物であるとの事でした、自分のものかどうかは送るので確認して
違ったらまた送り返せとのことでしたが、そんなに何本もホンダのキー
の落し物があるわけないじゃん(笑)ってことでヨカッタヨカッタ !

コメント

_ ター ― 2012/02/13 20:02

レポ早いっすね~~!
大福美味しかったっす。
あんな上品で高級な味がするのはじめてです。
今年もあっちこっちでお会いしましょうネ~~!

PS:オデ号の鍵見つかったみたいで良かったっすね!

_ みかん ― 2012/02/13 20:52

お疲れ様でした~
久しぶりにご一緒できて楽しかったです♪
大福美味しかったです。
朝もお見送りありがとうございました!
また次回もよろしくお願いしま~す♪

_ ひげおやじ ― 2012/02/14 11:44

ターさん
どうも楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございます。
オデ号の鍵、諦めてました、ラッキーでした。
また次回(すぐのような)楽しみにしてます。

_ ひげおやじ ― 2012/02/14 11:47

みかん さん
どうもありがとうございました。
皆さん宴会の姿しかしらなかったんで...
みかんさん凛々しいってか(ホレテマウヤンカ) (笑)
次回も遊んでやってください。

_ penguin774 ― 2012/02/14 13:26

さっぶいなか参戦いただきありがとうございました!
関ヶ原の降雪の写真が無いのが寂しいです(笑)

それにしてもあのイチゴ大福は過去食べたイチゴ大福でナンバーワン!
最上級の感嘆詞である「ウマオ」を謹んで進呈いたします。
神戸のスイーツは上品で美味なのが揃ってますね~。
やはり上品なお髭のおじさまが選ぶからですか、そうですか。

_ ひげおやじ ― 2012/02/14 15:48

penguin774 さん
どうも絶賛いただきありがとうございます。
ただ、神戸のスイーツではなく、職場、三木市のお店です。
念願の駿河湾フェリーにやっと乗れました(喜)
帰り陸路の有料道路の料金支払いには閉口しましたが...

_ じゃむぞ~ ― 2012/02/14 22:15

おつかれさまでした~
日帰りで宴会後半退散してしまいましたが少しお話できてよかったです。
あれ?チョコパフェ写ってませんね~(笑)
また是非宜しくお願いしま~す

_ ひげおやじ ― 2012/02/15 06:49

じゃむぞーさん
お疲れ様でした。
日帰りだったんですねぇ、いやーっ、あの混みかたですから
健康ランドもさぞかし、もうかったんだろうなぁって...
変な心配をしたりして(笑)
チョコパフェはオッサンのて、い、ば、ん、なんで割愛デス
時々、駿河に出没してます、また遊んでやってください。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムのコメントの防止のため答えに 全角で ひげおやじ と入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://silverwing600abs.asablo.jp/blog/2012/02/13/6333468/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。