モトイージーを取り付ける2013/03/21 17:48


いまどきのバイクはイグニションキーをONにするとヘッドライトが点灯します。

ちょっとナビにデータを入力する際にもヘッドライトが点きぱなしで

精神衛生上よろしくない

銀翼にも装着しておりました...

Pさんに回路をねだったんですが、パーツの値段より送料が高いんで

ヤフオクで出来合いを入手

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e130726686

面倒くさいんで車体下から手探りで装着

リレー部分がぶらさがったままなんですが、大丈夫だよねぇ !

尚、Pさんの言うとおり、任意に消灯させることは出来ませんでした。



ついでにナビの電源を引張り出す場所を探します。


バッテリーの奥に隙間がありそうなんですが

バッテリーをはずしてみます。


バッテリーに黒いベルトが付いています。

あまりにもキチキチのためにこれを引張って取り出せということのようです。

なんとかはずれました、確かに左の奥の上方、隅に隙間がありますが...

やはりサイドカウルをはずさないとアクセスは無理のようです。


とりはずしたものの、装着にはずす以上の時間がかかっちゃいました。

あんまりきつきつ、なのも考えもんです。


あとはHIDをなんとかしたいんですが...

結構、車体下から手を突っ込める隙間があるんで

車体下から装着出来るかなぁ?

あ!手は傷だらけになりますけど(笑)

コメント

_ むとね ― 2013/03/22 08:15

ノウハウをご伝授ください(笑)

_ ひげおやじ ― 2013/03/23 08:22

むとねさん
手を傷だらけにするノウハウ?(笑)
下から手をつっこんでグネグネするだけー
納車はいつに?

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムのコメントの防止のため答えに 全角で ひげおやじ と入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://silverwing600abs.asablo.jp/blog/2013/03/21/6754627/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。