中華そば やまと(岡山市) ― 2015/04/12 14:03
インテグラのタイヤを交換しましたが皮むきをまだしてません!
恒例の健康ランドへ行く積りなんですが(お誕生日割もあるし)
日程的に未だ叶わず
とりあえず近場でということで岡山のやまとさんへ中華そばを食べに
ついでに天然温泉ゆずきの湯へいくことに
ナビによるとこの辺りらしいんですがナビの持病で同じ場所を行ったり来たりさせます
商店街をはずれたところにとりあえず駐車し、徒歩でさがすことに。
自転車もたくさん駐車してるし邪魔にはならない?と勝手に思い込み
脇の電柱の張り紙は全く気づきませんでした。
一本手前の道にあったようです。
さっき通ったような通らなかったような?
進入禁止や一方通行もあるようなんで徒歩で正解?
すでに待ちの列が5、6人
ラーメンデータベースによると
ラーメン屋さんじゃなく、洋食やさんでもあるらしい
待つこと10分で店内へ
中華そばと
かつどんの小
デミグラソース風のものがかかってます。
ちょっと甘めで好みの分かれるところかもしれません。
おいしく頂きました。
で、バイクのところへ戻るとハンドルに巻きつけてありました。
よっぽど目立ったのか他の自転車にはなく
自分のバイクだけについておりました…
ちなみにまわりにはパット見、駐輪場、駐車場をみかけないんですが
みなさんどうしてるんでしょうねぇ、自転車以外、原付、バイクの類は見当たりません
まぁ、自分の地元が特に取締がゆるいので
思慮不足です、ごかんべんください。
ネットで調べておいた天然温泉ゆづきの湯へ
日頃の行いですかねぇ…
露店風呂が使えない旨の告知看板が
その代り料金は¥500、運が良いのか悪いのか?
サウナも入ったしってことでビールで乾杯といきたいところですがそうもいきません!
本当は〆に頂く、お約束のソフトですがいきなり〆にいっちゃいます
もう帰るんで現金決済でちゃちゃっとすませたかったんですが
お決まりのリストバンド決済、めんどくせぇ!

お代は¥300なり、お風呂代が¥500だったんで
相場なんですが、高く感じてしまいました。
ってことで久々の日帰り温泉を満喫できました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://silverwing600abs.asablo.jp/blog/2015/04/05/7604791/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。