bun さんの駿河健康ランド企画に乱入!2016/04/03 09:40


3月21日お誕生日割もあるし bunさんもいかれるようなんで乱入することにして

駿河健康ランドへ向かうことに、御無沙汰の tomokiuさんに声をかけると

ご一緒いただけるということで雨の中出発!

3連休の初日ってことで中国宝塚から名神大津を過ぎるまで大渋滞

御在所SAもバイクの駐車場は雨ってこともありがらがらっていうか自分たちだけ

ただ4輪は満タン状態で人でいっぱい。



新東名へ入ってようやくカッパとお別れできました。

また、またまた道間違えて伊勢湾岸道路へいかずに名古屋方面へ

随分遠回りしてしまいました。



健康ランド着、何故か写真ではガラガラですが

ほんの少し前まで大混乱状態でした。



いつもは廊下の一番端の部屋が多いんですが

今回はエレベーターホールのすぐ前!



ひとっ風呂浴びて、さっそくかんぱい!



takakoさんを交えて再かんぱい!




駿河名物さくらえびのかきあげ大




bunさんから頂きました、冷凍イチゴ

キロ単位でお買い上げで大量にいただきました。

ごっちゃんでした。





あけて翌日。ケンミンのソウルフード

スマル亭へ



さくらえびかきあげそば定食いっときます!



天気も今ひとつだしノープランだしってことで、強風にあおられつつ

帰途に着く事に雨中ではバイク駐車場がらがらでしたが

天気の回復とともに増え

途中旧車会の大集団に遭遇退いた四輪車が抜けずにプチ渋滞に




乗り換えを画策するも心に響くものがなく

今回のツーで改めてインテグラのよさを再認識!

続投することに決定しました。

インテグラ14年型750への買い替えはあるかも知れませんが…

って訳でお付き合いいただきました皆様ありがとうございました。

近いうちにまた信州で!



散財日記中華製ガジェット2016/04/09 16:43


定期的に中華サイトよりダイレクトEメールが送られてきます。

なかでもTmart

http://www.tmart.com/?gclid=Cj0KEQjw2_23BRDb_qbvzK3X8M8BEiQAg87AFwwSL2angGthIVIJPJoqW10NzSfQkQMJlEjB3oPNUgAaArh78P8HAQ

ほぼ毎日のように限定 ?お買い得情報が…

で、つい釣られて買ってしまいます。




今回はブルー、ツゥース、カーチャージャーです。

あくまでもbluetooth とcharger は別のものなんですが

そのままだとbluetoothの充電器かって、そんなわけはありません!




最近ホムセンでも売ってますがシガーライターからUSBで電圧出力できる

例のやつです、出力が小さいものは百均でもおなじみですが

なかなかIpadを充電できるものはなく、結構値段もします。




日本設計に比べると本体部分がでかくデザイン的にはどうよ !の部分が…

ただこの部分にFMトランスミッタが入ってて…

なんとなく判りますか?



一応、二つのポートが

出力2,1Aと1A 最大3,1AってことでIpad Iphone が同時に充電可能




また bluetooth で Iphone Ipad と接続

FMトランスミッタでカーラジオと接続してワイヤレスで

 iphone 内の音楽が利用できる。




検証してみました、チャジャーとしてはPadとPhoneの同時充電

今のところ大丈夫ですが…エンジン始動時等に負荷にIphone 繋いだままで

大丈夫かどうかは怖くって試せません(笑)

肝心の音質なんですが…Bluetooth, FM経由ですから…こんなもんでしょうか ?

過大な期待は禁物です。

因みに値段ですがシッピング込で約¥1500でしたpaypal使用可能で一応書留で

届きましたが、書留番号は通知してこなかったような?

WEB上で自分で検索できるのかもですがPaypal決済ですのでまぁいいかで

未検証です。

デザイン的にもどうかと思いますが、本器の上からさらにシガーライターが

させる便利な機能?のため、大穴が口をあけていてほこりが入ってください

状態なのが泣かせます。



インテグラ大規模?改修2016/04/20 17:45


我がインテ号も走行距離38000Kmを超えました。

チェーンが写真のようにガタガタに変速の度にものすごく振動し尚かつ

ガチャーン、ガチャーンって音が発生し回転を上げての変速がヤバイ状態に




とりあえずチェーンの調整を…購入店に持って行きます。

寿命を宣告され交換ってことに相成りました。

スプロケット前後、チェーン、DCTフィルター、オイルフィルタ、オイル交換で

〆て¥41000オーバー !

また前回修理後またまた故障のグリップヒーターも併せて修理の筈だったんですが

どこが悪いか不明ってことでもう載せ替えしかないとのことで今回のメンテナンス

からは除きまた寒くなってから考えることに




交換後のチェーン

だいぶロスしてたようで加速が…

新車時はこうだったんでしょうねぇ、全く別ものに !




予算的には10万円で、エァーフィルター(今回交換する積りだったが依頼を失念)

グリップヒーター載せ替え、Rフロントフェンダー交換(立ちごけ傷のため)

サイドパニアパネル(同上、傷)を交換のつもりだったんですが

若干予算オーバーのため手つかずになりました。





これでいま暫くは手をいれなくてもいけそうです。

生産中止、絶版車になるとこの間までヤフオクに結構でてたのに全く

見なくなってしまいました。

値段さえ合えば14年型750インテグラを手に入れたいと思う今日この頃です。