散財日記 Xiaomi Wifiルーター2016/07/21 17:29


あなどるなかれ中華製って訳でいつのまにか大企業に?

Xiaomi スマートフォーンだけでなく総合家電メーカーを目指す?




DX.com からのダイレクトメールにつられてオーダー !

中華製にもかかわらずなぜかハンガリーから発送。



mi のロゴが今は亡き緑電子を彷彿させます。

(じじぃにしか判らんでしょうねぇ…)



結構立派なパッケージにはいっております。



なんとも目立つアンテナが4本も...



本体はっていうと、アンテナこそ目立つが薄くって小さい

附属品は清くマニュアル(中国語ONLY)と電源アダプターだけ




一応LAN端子が2個とUSB2.0ではあるが外付けハードDDを設置してNAS

として使える機能がついて こちらで US28.39ドル

ただし電源プラグは中国仕様

http://www.everbuying.net/product1159407.html 

Original Chinese Version Xiaomi Mi WiFi Router 3 1167Mbps Wireless Network Device 128MB DDR2 RAM 4 Antennas  -  





一応テストしてみました

設定が全部中国語でデフォルトでPPPoeの画面が出ず苦戦しましたが

なんとかネットに繋がりました。



有線端子はごく普通ではありますが

無線の方は無粋な(かっこいぃ !)アンテナのお蔭かはたまた技適マークのない

無頼さか当方所有のAirステーションより若干電波の飛びもよく2階でも使用可で

尚且つ若干スピードも速いという結果に...

まぁ、技適マークもないし恒久的に使用するにも信頼性がどうなの?と

電波法に抵触しそうで取りあえず実験ってことにしておきます。

因みに写真はないですがバラしてみるとケースの中はスカスカでアンテナのまわり

にだけ基板がある状態でした。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムのコメントの防止のため答えに 全角で ひげおやじ と入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://silverwing600abs.asablo.jp/blog/2016/07/21/8135530/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。